2011年2月21日月曜日

池尻大橋のリフォーム済みマンション

今日は、田園都市線「池尻大橋」のリフォームマンションです。
池尻大橋は個人的に大好きな街で、もう一度住みたい候補の筆頭です。


ところで、物件の紹介の前に、時期的な要因が強いと思われますが、
住宅ローン控除についての質問を数多くいただきますので、ざっと
ご説明してみます。

まず、控除を受けるための要件がいくつかあります。
・自宅用であること
・床面積が50㎡以上であること
・築後20年(耐火建築物は25年)以内であること
主にこの3つです。併用住宅や増改築の場合は個別にご質問下さい。

注意点として、床面積の50㎡以上は登記された面積で判断されます。
マンションの場合、販売用の図面やパンフには、壁芯の面積が記載さ
れており、これは登記面積よりも大きめです。図面上で53~54㎡で
あれば、問題ないでしょう。


今年(平成23年)中に入居をした場合の、最大の控除額は年間40万
円です。(長期優良住宅は別です、個別にご質問下さい)
最大の控除を受けるためには、年末時点でのローン残高が4000万円
以上あることが条件です。

残高が4000万円未満の場合は、年末時点の残高×1.0%が控除されま
す。さらに、すでに支払った所得税(一部住民税からも)が還付され
る仕組みですから、支払った以上には控除されません。


手続きは簡単です。
給与所得のみで会社が年末調整をしてくれる場合は、初年度に限り確
定申告をすれば後は10年間、何もせずとも毎年還付されます。

確定申告もいくつかの必要書類を揃えるだけで、さほど難しくはあり
ません。ただし登記簿謄本の取得は、我々不動産屋からすれば何でも
ないことですが、一般の方からはなじみが薄いので、お困りの方は、
ご相談下さい。


最後に一つ、控除を受けるための条件を思い出しました。
合計所得金額が3000万円(給与収入だけの場合は年収約3,337万円)
以下であることです。
このぐらいの、ご年収の方は、何とも思われないんでしょうか。
それとも不公平だとお感じなんでしょうか。


さて、物件です。

駅近で13階の最上階角部屋です。個人的には、
2年くらいだけ住んでみたいな、と思う物件です。


この物件の内見を希望される方は、
世田谷不動産のトップページから会員登録をしていただき、
物件番号、501123で問い合わせて下さい。



世田谷不動産では、「新生活応援キャンペーン!」と題して、
今年の3月31日まで、仲介手数料30%引きのキャンペーン中です。

キャンペーン対象物件に制限などはありません。
まずは、お気軽にご相談下さい。


お住まいに関するご相談は、
電話 03-3306-2741
メール info@setagayafudousan.co.jp
までお気軽にどうぞ。